店長 キャメイの
部屋へようこそ! |
|
ホーム (良香香檀トップページへ)
送料と日数 お支払い 特定商取引法の表示
店長の部屋 個人情報 |
|

2008年10月福井県でのハゼ釣りにて
|
ホーム(良香香檀のトップページへ)
特定商取引法の表示 お支払い 送料と日数
店長の部屋 個人情報 |
はじめまして!
良香香檀店長の亀井 紀充(かめい のりみつ)です。友人間でのニックネームはキャメイです。
よろしくお願いいたします。 m(__ __)m
この度は良香香檀にお越しくださり、本当にありがとうございます。
このサイトは親サイト、【蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋】 で販売しております、
お香の中から厳選した高級お香だけを販売しているサイトです。
このページは販売者である私がどのような人物なのかをご紹介するページです。
写真もたくさん使って、店長を知って頂き、弊社、良香香檀で安心してお買い物を
して頂けたら幸いです。それでは堅いことは抜きにして、早速自己紹介をさせて頂きます。
|
 |
左から、愛犬コロの犬小屋の上で、一緒に楽しく日向ぼっこ。6歳のころです。
真ん中。家を建ててた大工さんにお願いして犬小屋を作ってもらっているところ。大工さん特製。
10年使用!
右 一緒にポーズ パチッ♪
|
Q.1 お生まれは?
A.1 和歌山県です。
和歌山の新和歌の浦というところで生まれました。
ただ、父親が転勤族で半年しかおらず、記憶は全くございません。
20歳を過ぎてから家族旅行で近辺を通ったことはあります。
ちなみに生命保険に勤める転勤族の父に従い、滋賀県新旭、彦根、
佐賀県北川副(小学校)、兵庫県垂水、福岡県小倉(中学校)、
滋賀県大津市(高校〜専門学校)、大阪府箕面(専門学校〜中国留学〜就職)
そして再び滋賀県大津市(結婚)と引っ越しました。
Q.2 お誕生日は?
A.2 1968年6月9日です。ふたご座、猿年です。ちなみに血液型はAB型です。
Q.3 趣味は?
A.3 沢山あります。特にアウトドアや運動が大好き♪
釣り(渓流、ルアー、フライ、船、投げ釣り、サビキ釣り等何でも!特にスズキ釣り♪)
スキー、乗馬、ボーリング、ドライブ、キャンプ、水泳・素潜り、ボート、山歩き、卓球、散歩、
写真撮影、ジョギング、合気道。最近は家庭菜園と果樹を育てることにハマってるかも!
(果樹の成長記録を 《フルーツフォト》 として公開しています。見てね。)
インドアは読書(ビジネス、伝記、自己啓発関連が多いかな?)映画・音楽鑑賞、子供と将棋
手品、社交ダンス、燻製作り、大工仕事も好きかな・・・。
将来、ホームシアターを購入して、家族でチャップリンと大草原の小さな家を観たいな〜 |
 |
 |
今、夢中なのがスズキ釣り♪
スズキと言えば、高級魚。
こんなのが岸から釣れるんですッ!
コレは2012年に釣った74.5センチの大物。
私の一番の大物記録です。 |
 |
一晩に12匹釣り上げたことも!
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ |
 |
2014年11月にも一晩で9匹ゲット♪
夢のようなひと時でした♪
スズキが釣れると、我が家ではお寿司、刺身、海鮮丼等が
毎晩続き、豪華な食卓となります♪
近所や知人、友人にも沢山おすそ分けしました。
|
また、イカで一番旨いと言われる
アオリイカ釣りも最近ハマッテイマス♪

そして、そして、
さらなる美味で、大きな魚を求めて、
2018年夏、コレをゲットしちゃいました♪

シーカヤックです。
今までは岸からの釣りでしたが、
コレで3−4キロ沖まで攻略出来ます \(^o^)/
魚探も装備しちゃいました! |
Q.4 特技や資格はありますか?
A.4 学生時代、賞状というものをあまりもらったことはありませんが、
剣道初段(中学時代)
中国語検定2級(中国留学時代)
自動二輪免許(19歳で取得)
普通自動車免許(20歳で取得。)
普通救命講習終了(平成13年)
長男YOSHIKI君の専属家庭教師もやってます!
|

中学3年生のキャメイ。大雪で雪だるまを作ってコロと記念撮影♪
|
Q.5 中国語を学ぶきっかけは?またどうやって学びましたか?
A.5 きっかけは大学受験に失敗。中国語で有名な愛知大学を卒業した父に勧められて。
やる気はなかったけど、夢破れて、他に選択肢がなくて仕方なしに・・・。
ここから、長い苦学の道を進むことに・・・。
(もともとは水産学部か海洋学部に進んで、水族館に勤めたかったんですよね・・・。)
最初は専門学校からスタート。大阪中国語学院というところで2年。
卒業後もまともにしゃべれず、これではダメだと考え、留学を決意。
一番最初は北京外語学院(北京外大ですね)に留学。
ここで一番上のクラスを終了後、北京語言学院に編入。
この大学の学士の資格を取って卒業。
結局、中国留学は2年3ヶ月。専門学校も入れると4年3ヶ月の歳月を費やす。
(毎日朝8時から学校。昼まで授業。昼食後図書館に缶詰。午後ジョギング。夕食後10時まで部屋で勉強後就寝。6時頃起床して、
授業前まで勉強・・・。試験前の停電、酷暑、極寒の気候、異なる文化、日本人に対する偏見。勉強やそのたもろもろ大変だった・・・。)
|
 |
中国・北京で留学生時代。
青春真っただ中のワタクシ、キャメイ。
|
 |
左から天安門広場で毛沢東さんと記念撮影?
右 万里の長城。北京に行ったらここに行くのはお約束ですね。 |
|
 |
留学中、日本ではなかなかできないことをしたかったのと
自然が大好きなので、週末は勉強を離れて、毎週乗馬に行きました。
留学の2年3ヶ月、ほとんど毎週のように行ってました。
(中国で乗馬は安いですよ。当時で700円で2時間ほど!但しお馬さんはあんまり言うこと聞いてくれないけど・・・。)
|
Q.6 留学から帰国後、何をしたのですか?
A.6 帰国は1994年9月頃。そのあと就職活動です。
当時1994年は【大氷河期】と呼ばれる未曾有の就職難で、苦戦の連続でした。
しかし、当時文通していたガールフレンドと結婚しようと必死で職を探し、
1995年1月なんとかカバンメーカーに就職しました。
そこで7年3ヶ月の勤務で、後半4年ほどは工場担当として、中国東北部の
工場を担当しました。
出張は4年間で12回ほど。一回は10-14日。零下27度の酷寒も経験しました。
(深呼吸すると、肺が痛くなるんです。ウソみたいだけと、ホントのはなし!)
この会社での仕事は大変でした。深夜11-12時までの残業もあり、
残業代も一切なし・・・。タイムカードさえありませんでした・・・。
そんな状態ですから、社内の風通しも悪く、ギスギスしていました。
在籍した7年間で7人の先輩が体調や心身の不調をきたし辞めていきました。
一人の部長は胃潰瘍が進み、胃を摘出。定年目前で泣く泣く退職しました。
そんな職場だったため、これ以上いては自分も潰れる、もしうつにでもなったら
回復に数年かかる、そうしたら仕事も出来ない。家族に迷惑がかかると思い、
中国語も毎日使えるし、工場担当の仕事は楽しく、中国の工員さんとは仲良しで、
ドンドン品質向上していき、カバンも大好きでしたが、辞めることを決意しました。
2002年4月、独立すべく、7年3ヶ月働いたこの会社を退職。
最初のサイトを立ち上げました。それが、
蘇州専門の中国雑貨ショップ 蘇州屋です。2002年10月16日でした。
|
Q.7 結婚はいつですか?
A.7 2年3ヶ月文通し続けたガールフレンドと、就職後一年半ほどして結婚しました。
頭を地面にすりつけて、お願いして、なんとか結婚して頂きました。
Q.8 お子さんは?
A.8 現在二人です。二人とも男の子です。
少々うるさいですが、遊び相手には事欠きません。
長男はYOSHIKI君、二男はJUNYA君です。
(下の写真は10-14年位前の子供たちです。今は大きく、少々生意気に・・・。)
|
|
 |
長男YOSHIKI君です。ひょうきんでアウトドア派です。
|
次男JUNYA君です。 かわいい弟でお利口さん。でもちょっと甘えん坊さんです。
 |
Q.9 出張はよく行くのですか?
A.9 年に2回、7-10日程度です。行先は江蘇省蘇州オンリー。蘇州が大好きなんです。
5日すると下の写真のように子供の顔がちらつきます。
10日すると胸のランプが点滅します。ウルトラマン状態です。
(ちなみに2008年は結局一回しか行ってません。) |
|
|
Q.10 お住まいは?
A.10 滋賀県の近江舞子です!
私が滋賀県の中で一番大好きなところです。2000年に滋賀県南部から引っ越しました。
|
 |
Q.11 近江舞子はどんなところですか?
A.11 東に美しい、日本最大の湖-琵琶湖があり、西には雄大な比良山系がそびえ、
周りはたんぼ、森も近くにあり、鹿さん、猿さん、キツネにタヌキさんが元気に
闊歩しておられます。
我が家から琵琶湖まで1.5km。車で5分、スキー場(びわこバレー)は車で15分、
海も福井県の日本海まで1時間というロケーションです♪
|
Q.12 最近ハマっていることは?
A.12 自分の釣りもさることながら、長男へのわが技の伝授はほぼ完了したので
今度は次男坊ジュンジュンに、私が40年以上に渡って蓄積した、わが釣技の全ての伝授に
せっせと励んでおります♪ 子供と遊んでいる時はサイコーに楽しいですね\(^o^)/
(・・・子供をダシにして、釣りに行っているだけかも!)
|
 |
2015年春の渓流釣り。 岩魚ゲットだぜ!
|
 |
2016年1月6日 福井県若狭にて次男坊 ジュンジュンとアジ釣り
一日中爆釣ッ!! ナント216匹ゲット♪
クーラーパンパン!!
バンザーイ! バンザーイ!! |
Q.12 最近ガンバッたことは?
A.12 自宅の屋根と外壁の塗装作業を約45日ほどで終了しました。(2015.5/20〜7/5)
最新の最高の塗料を使い、屋根は10年、外壁は20年、コレで安心♪
(とは言っても、足場と洗浄はプロに任せ、塗装はヨメサンと次男坊の助っ人付きで♪)
|
|
|
他にも、5/23には友人の結婚披露宴の実行委員として、主に会場準備、装飾をメインに担当♪
(披露宴の実行委員、実行委員長、司会も含めて、今回で12回目になりました。) |
 |
イロイロやっていますが、
やっぱ大好きなのは、家族といる時ですね。
|
 |
以上が良香香檀の店長 キャメイの簡単な(?)自己紹介です。
いいお香を仕入れて、安らぎと、癒しと、最高のリラクゼーションを
皆様にご提供したいと心より願っております。
よろしくお願いいたします。
m(__ __)m
|